« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月30日 (日)

アマの種まき その10

今日は日曜日。どんよりとしたお天気です。気温が低い日が続いているのでアマの生育は芳しくありません。

P1110267

P1110270
5月13日(土)の苗植え会までにどのくらい伸びるでしょうか?ちと心配。

P1110245
カタクリ

P1110259
クリスマスローズ

P1110264
ニリンソウ

P1110251
ヒヤシンス、スイセン、ユキノシタ

P1110185

ハシリカワ ピーチ 雨でお外に行けません。つまんな~い!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月23日 (日)

アマの種まき その9

昨日の寒さと言ったら芯まで冷えましたね。そんな中でもけなげにアマたちはおそとで頑張っています。

P1110180
上から写したのでなんだかおかしい・・・・!

P1110181
本葉も10枚くらいになりしっかりしてきました。

P1110177
コンテナの寄せ植えを一つ作りました。もっと作りたいのですが材料がまだ手に入りません。お気に入りのものを探すのですがちと早すぎるようです。

P1110178

アップで見るとこんな感じ。
P1110173
そばでピーチがぼんやり見ています。「おかあさん、何してるの?」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月17日 (月)

アマの種まき その8

アマを外に出し始めて1週間過ぎ、おとといから外に出しっぱなしです。今日は日差しも暖かいのできっと伸びることでしょう。ほかの育ての親からも芽が出て育っていますと連絡がありました。

P1110137
緑が多くなってきました。

P1110138
本葉も5枚くらいになりました。

P1110135
チオノドグサが満開になりました。アマと似た綺麗な色で大好きです。

P1110142
八重の水仙は少し早く咲き始めます。

P1110136

プルモナリアもほころび始めました。

P1110146

シャクナゲのつぼみも膨らんできました。冬の間は葉っぱを丸めて寒さを防ぎます。賢いですね。

P1110140
ソメイヨシノのつぼみ、まだ固いですね。この調子だとゴールデンウィークには間に合わないかも?春を感じながら庭仕事に精を出しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 9日 (日)

アマの種まき その7

昨日、今日と肌寒い日が続いていますがアマは毎日外に出します。今日の気温は8度、風もやや強め。昨日ほどではないけれど。

P1110125
ピーちゃんと一緒に日向ぼっこ。今夜は家に入れるけど明日あたりから外にだしっぱなしにしようかな?と思案中。

P1110126
本葉も増えてきたけれどいまいちしっかりしてなくて……!残念。頑張れアマチャン。

P1110114
雪の下が花を持ち上げてきました。

P1110112
クリスマスローズもつぼみが膨らんできたのでもうすぐ開花ね。その前に古い葉を切り取って綺麗にしてあげなければね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 5日 (水)

アマの種まき その6

アマ育ての親から、芽がなかなかでないと連絡があります。きっと室温が低いからだと思います。私は少し早く蒔いたので、まだ暖房が入っていました。その違いではないかなと思います。皆さん頑張ってね。芽が出たら写真送ってね。

P1110099
本葉が出始めました。

P1110101
一方向に伸びていくので毎日向きを変えています。

P1110102
昨日はパンジーを買いました。寄せ植えにします。ほかの植物はこれから買い揃えます。きれいな色を見ているだけでワクワクします。大人買い・・・・!うふふ・・

P1110108
枯葉を押し上げて出てきたチーリップ。えらいね。

P1110111
栗の木の下にあるプルモナリア。こんなにたくさん栗が落ちていたの。いろいろな発見があって楽しいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 3日 (月)

アマの種まき その5

4月に入ったので今日からトレーを外に出してあげました。夜は家に入れます。こうして1週間くらいならしたら外で育てます。

P1110094
日中は入口をあけておきます。30度を超えてしまうからです。

P1110096
ひと桝に2~3になるように間引きしました。肥料も薄~い液肥を上げました。

P1110079
去年の宿根したアマが勢いよく芽を出しています。

P1110080_2
チューリップも大きくなってきました。

P1110098
先日長沼町からいただいたパンジーです。きれいな色を見るとホッとします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »