« 全国花のまちづくり札幌大会2012 NO1 | トップページ | アマを訪ねて バス旅行 2012 NO1 »

2012年7月10日 (火)

全国花のまちづくり札幌大会2012 NO2

上田 文雄札幌市長のご挨拶です。

Dsc_9057s

リボンではなく、バラのブトニアにしました。

Dsc_9069s_2

花のまちづくりコンクール推進協議会 会長 萩原 敏孝様ご挨拶です。

Dsc_9082s

吉谷 桂子さんの基調講演です。植栽や、色使い、見せる、魅せる、庭づくりのヒントがいっぱいでした。

Dsc_9147s_2

昨年、国土交通大臣賞をいただいた、サッポロビールさんの事例発表です。嵯峨山部長が説明いたしました。

Dsc_9165s_2

次期開催地は埼玉県深谷市です。長ネギと、ユリの生産が有名です。小島 進市長です。深谷市は暑さで有名な熊谷市の隣です。とユーモアのあるご挨拶でした。

Dsc_9171s_3

閉会挨拶は全国花のまちづくり札幌大会実行委員会 委員長 近藤 哲也先生でした。こうして3時間半にわたる大会は終了し、その後は懇親会で、サッポロビール園さんにバスで移動しました。写真は撮り忘れて、ひたすらみんなでアマの種を道外からいらした方にさし上げました。来年は深谷市です。みんなで行きましょう…。

By Yoshimi

|

« 全国花のまちづくり札幌大会2012 NO1 | トップページ | アマを訪ねて バス旅行 2012 NO1 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全国花のまちづくり札幌大会2012 NO2:

« 全国花のまちづくり札幌大会2012 NO1 | トップページ | アマを訪ねて バス旅行 2012 NO1 »