« 2006年1月 | トップページ | 2006年4月 »

2006年2月14日 (火)

柳生真吾さんへのメッセージ2

本日も続々届いております。真吾さんへのメッセージ。

●蘭の話から花を深く知る事により、今では、嫌いな花がなくなりましと言う話、本当にそうなんだあ☆それは花にかぎらず、いろんな事にも通じるのではないかと思いました☆ますます真吾ちゃんが好きになりました(笑) C.K.でした!

● 真吾さん、吹雪きのおかげで2泊もしていただきありがとうございました。
あの悪天候の中、たくさんのお客様に来てもらえて「さすが、真吾さんの人気は本物
だ!」と実感しました。
 お父さんを尊敬し、子供さん達との楽しい毎日は何事にも代えられない宝物です
ね。
どうぞ、いつまでも大切になさってください。
そしてまた天候の安定した6月頃、亜麻の咲く札幌にぜひおいで下さい。また大歓
迎?いたします。
 懐かしい思いでの多いグランドホテルで隣の席にご一緒できたことが(抽選で
get)私の嬉しい思い出です。
Y.T.

●真吾さんはホントに優しい心の方だった。おじいちゃん子で、そのおじいちゃんや、お父さんを尊敬している。三代に渡って話せる共通の話題は生き物!う~んなっとく。私も子供のころ、おじいちゃんに付いて歩いていろいろ植物のことを覚えたし、中学生の時の一番の話し相手は近所の育種家のおじさんだったと懐かしく思い出した。花は性別、年齢関係なく人と、人を結びつける。フォーラムで集まった人たちはみんな優しい目を輝かせた人たちだった。お天気のおかげで、沢山一緒にいられた私たちは、幸せだったけど、真吾さんはらはらだったことでしょう。ホントに又来て欲しい人ですね。きっと実現させます。よしみ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月13日 (月)

柳生真吾さんへのメッセージ

柳生真吾さんの講演会から既に1週間過ぎ、忙しかった日々も段々落ち着きを取り戻す中、我々AMAサポーターズ倶楽部の心は真吾さんに対する熱き想いが益々深まっているところです。

今日は、そんなAMAサポーターズ倶楽部リーダーたちからの真吾さんへのメッセージの紹介です。

●フォーラムでは素晴らしいお話をありがとうございました。終了後何日も心がぽかぽか温かいまま過ごしました。雪に埋もれた季節に、こんな楽しい時間を持てたことを本当に幸せに思っています。一番感動したことは、どんな質問にも真摯に答えてくださったことでした。お話を伺いながら(大袈裟ではなく)自分が少しずつ修正されていったような感覚を覚えました。特に「自然はいつも完璧であってそう見えない時は人間の方が不調和な時だと思う」という言葉は心に沁みました。
これからは正真正銘の真吾ファンとして応援致します!
最近は、ウチの娘達に真吾さんのようなお婿さんが来ますように…と願う日々になりました(一応望みは大きく…)。
どうぞお元気で!益々のご活躍をお祈りしています。
         K.C

●憧れの真吾さんにお会いできて幸せいっぱいです。自然とお友達のような真吾さんとっても素敵でした。毎回テレビに“真吾ちゃん”と声をかけさせていただいています。必ずアマを見にいらしてください。                  真悟のママより

先日は来札頂きありがとうございました。八ヶ岳倶楽部に行ったときもそうでしたが、テレビに出ているときも実際にお会いしているときも変わらず気取りのないかたでした。翌日曜日の趣味の園芸は、今までよりとても身近に感じました。金曜日の園芸相談も・・・・と張り切っていたら盆栽の再放送で、少しこけそうでした。真吾さ~ん、また来て~~!!!

nyanmama

●真吾ちゃんお元気ですか?あっという間に日々は過ぎてしまいました。北国の冬に1、2度あるかどうかの猛吹雪、飛行機も飛べず、もう一泊お陰様で私達は大喜びの二日間でした。
フォーラムは大盛況のなか数々の感動を残し終演しました。
テレビ通り真吾ちゃんは自然体、
思いやりのある
『癒しの人』でたちまち大ファンになりました。
里山、巣箱、林の虫大発生、ざりがにが赤くなった話等々… 
お爺様からお父様真吾さん耕平君へと自然を愛する心が受け継がれる事に万歳。
そして心のこもったエッセイの朗読
感動しました!

先日テレビで世界の パティシェ杉野英美さんが
器用でなくて良かった、不器用で今の自分がある、
何事にも満足してはいけない
“やる気と経験”が大事、答えは
現場にある。
プロフェッショナルとは
永遠にないと思うと話されていました。
どんな事をしていても共通するような気がしました。私達も皆で力を合わせアマの涼やかな花の頃叉
『真吾ちゃん』をお迎えしたいと思います。
仕事も趣味も遊びも何事にも真剣に!ご家族の為にも輝いてる真吾ちゃん、感動と優しさをありがとう!
    T.S

● Iですー真吾さんフォーラムに来ていただき有り難とうございました。木、花そして園芸への熱い思いが伝わってきました、素敵な青年に出会えたなぁと爽やかな気分になりました。1日長い滞在は天からの私達へのプレゼントだったのでは?次回は気候の良い時期に山の散策などいかがでしょうか

●わざわざこの一番寒い時に来ていただきまして有り難うございました。講演を聞いて、すばらしさに感動をし、益々ファンになりました、みんなとも話してたのですが、是非来年でも八ヶ岳に行きたいです、よろしくお願いします。M.M

● このたび、フォーラムに来ていただき、本当にありがとうございました。
お蔭様で大成功でした。来場していただいた方々も、喜んでいただけたし、何より、このイベントに携わることができたことに、感激しました。

 私は、時々、悩むのです。「花が好き、ということを、どう伝えればいいのか」と。花に携わる仕事をしていますが、なかなか、伝えることが出来ません。そんな中、AMAサポーターズ倶楽部での活動は、同じ思いの人たちが、同じ物を育て共有することで、輪が広がっていきました。私は、娘と参加していますので、母から娘へ伝えることが出来ました。大切な時間です。これからも、もっと、たくさんの人へ花と共存する楽しさを伝えることができたらいいなと思っています。

 真吾さんの本を読んで「自然と一緒に時を過ごしているんだなあ」と羨ましく思いました。また、今年の春には、本に書かれていたサラダガーデンや水辺の寄せうえは、娘と一緒に挑戦してみたいと思っています。鳥の巣箱も作ってみよう、と。そして、いつか、娘と八ヶ岳へ行こうと。
  
 悪天候で、帰ることが出来ないという、大ハプニングがありましたが、私たちは、喜んでしまいました。笑。
是非、次は、アマの咲くころに来てください。


                札幌のマネージャーこと、Hでした。

●真吾さん!。近い将来、八ヶ岳・雑木林・真っ青な空・を1番先に眺めて!満天の星・静寂な夜・冬の八ヶ岳も・・私に、素敵な場所が出来て、高所恐怖も飛行機嫌いも越えた八ヶ岳の魅力に、きっと行きます。その時は、宜しくお願いします。接待係、Oです。追伸、それまで私を、覚えていてくれますか?(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月11日 (土)

フォーラム当日配布資料

フォーラム当時に配布した資料です。

こちらの資料はセブン-イレブンみどりの基金さんの助成金により作成したもの。

柳生真吾さんやパネリストの皆さんのプロフィール、そして北8条通りアマとホップのフラワーロード構想の経緯などが記されております。

「omote.pdf」をダウンロード

「ura.pdf」をダウンロード

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月 5日 (日)

真吾さん、また札幌に来てね!

DSC04631

皆さんおはようございます。よしみです。
昨日は本当にお疲れさまでした。
真吾ちゃんを送って今帰ってきました。
7:40分のが8:40分に飛びました。
キャンセル待ちの人で、ロービーは長蛇の列でした。
忍者さんの早い決断で、すぐホテルと飛行機を手配したので、真吾ちゃんはOKでした。
先ずは全て終了です。
皆様お疲れさまでした。
ということで、只今、走川代表からメールがありました。
無事、真吾さんが東京へ旅立ちました。
昨日は吹雪で飛行機が飛ばず焦りましたが、今朝1時間遅れでなんとか離陸できて良かったです。
真吾さんPMの取材間に合ったのでしょうか??
本当におつかれさまでした。
次回は、海の幸系でウニ・カニ祭りといきたいと考えておりますので、是非竹内さんもお誘いのうえ来札くださいませ!!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年2月 4日 (土)

柳生真吾さんを迎えてフォーラムを開催しました

  2月4日(土)ついにやってきました「アマとホップのフラワーロードフォーラム」

思い起こせば昨年3月のリーダー会議。「柳生真吾さんと会いたい!」と倶楽部員全員一致で真吾さんを札幌に呼ぶことを将来の目標にしたのですが、この目標って近い将来こうなったらいいなぁ~程度のものだったのです。

しかし、なっなんと地域の方々、周辺企業、区役所、そしてセブンーイレブンみどりの基金さんのおかげで夢が一気に実現味を帯び、昨年6月には、フォーラムの開催が決定。8月にはマネージャーさんから真吾さん出演O.K.をいただいたのでした。

この日は320名が参加して、午後2時から、NHK趣味の園芸のメインキャスターとしておなじみの柳生真吾さんの講演会を。続いて午後3時30分から柳生真吾さんのほか、札幌市長らを迎えてパネルディスカッションを行いました。

柳生真吾さんは、園芸の師匠であり最も尊敬するお爺さんの話や、八ヶ岳倶楽部でのできごと、そして里山は樹を切って育てるといったことをユーモアを交えしかもマジメにお話しくださり、参加した会場のみなさんをグっとひきつけ、あっという間に70分間が過ぎてしまいました。

また、後半のパネルディスカッションでは、町内会町さんや市長さん、そして笠先生から温かいアドバイス、そして激励をいただきました。

最後には上田札幌市長が「亜麻色の髪の乙女」の歌をギターとピアノの生演奏付きで披露してくださり、会場を沸かせました。

さてさて、この日の札幌は1日で40cmも雪が降り、おまけに風も強く地吹雪模様。

千歳空港も完全閉鎖してしまい真吾さんも帰京できずお泊りに。

我々の打ち上げパーティーに参加してもらい、大いに盛り上がったのでした。

真吾さん2日続けてのお付き合い、本当にありがとうございました!!

amahop-2

amahop-3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月 3日 (金)

キターーー!柳生真吾さん

待ちに待った柳生真吾さんの講演会がいよいよ明日開催されます。

昨年6月から半年以上かけて準備してきた我々AMAサポーターズ倶楽部でありますが、頑張ってきた甲斐がありました!

真吾さん、お忙しいスケジュールにもかかわらず、前日入りで来札してくださり、ウェルカムパーティーに参加いただき親交を深めることができました!真吾さんありがとうございます!竹内さんにも感謝!

ウェルカムパーティーでは各自の自己紹介から始まり、真吾さんのエッセイ集「八ヶ岳だより だから園芸はやめられない」のなかに登場する、カタクリや多肉植物、雪や里山づくり、そしてご家族のお話しで盛り上がりました。

真吾さんはとても気さくな方で、優しい人柄に皆惚れ惚れ。

ウェルカムパーティーは1次会にとどまらず2次会へと進んでいったのでした。

真吾さん、遅くまでお付き合いありがとうございました!!

DSC_0056

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年1月 | トップページ | 2006年4月 »